2016年7月31日に台湾大学との国際シンポジウムを行いました。
名称 | 環境理解の社会環境生物学 |
---|---|
日時 | 2016年7月31日 9:30~18:00 |
場所 | 京都大学稲盛財団記念館 3階大会議堂・中会議堂 |
参加大学 | 京都大学 台湾大学 |
共催 | 京都大学心の先端研究ユニット 京都大学心の未来研究センター |
発表内容一覧
Attention-modulated perception and learning of visual scenes | Tsung-Ren Huang (台湾大学) |
---|---|
Visual experience modulates perception, attention, and preference | 上田 祥行 (京都大学) |
Do political colors matter in trust-based interaction? | Chien-Te Wu (台湾大学) |
Cognitive mechanism in (dis)honesty: behavioral and neural evidence | 阿部 修士 (京都大学) |
Understanding the environment without awareness | Su-Ling Yeh (台湾大学) |
The six dimensions of spatial configuration dependency in flanker effects | Chien-Chung Chen (台湾大学) |
Verbal working memory and language environment | 齊藤 智 (京都大学) |
Methods for neural mind reading | 神谷 之康 (京都大学) |
Processing of artificial and natural stimuli in macaque primary visual cortex | Chun-I Yeh (台湾大学) |
The social and cognitive neurobiology of processing environmental danger in rats | Keng-Chen Liang (台湾大学) |
Self-reflective codes in the deep brain | 小村 豊 (京都大学) |
京都大学のアーカイブKURENAIにある抄録(リンク)
←NEW!!
シンポジウムの様子
ポスターセッション


集合写真
